野菜と果物をメインに手作りドレッシング作ったわ👏2023.01.14
値上げ値上げに根をあげたあよ😣
こんにちは!マドリエ海老名のスーです。
何もかもが値段のあがる昨今
隅っこ野菜までも使い切る毎日である。
最近は節約のために、野菜サラダ🥗の具もひっそりとして食いつないでおります😢
それにしても、華やかさがゴザイマセンよ~
野菜が、グリーン1色でハ・・・さみしすぎるではございませんか😥
そこで、スーさん考えた!!
彩りを添える特製ドレッシングを作ることにしたんだよ👩🍳
作り方は材料さえそろえば簡単でございます🎵
冷蔵庫の中やら物色しましたら、食材がありました。
ニンジン1/2
リンゴ1/2
玉ねぎ1/2
ニンニク2かけ
粉チーズ30グラム
すりごま
塩30グラム・胡椒少々
サラダ油300㎜ℓ
しょうゆ100㎜ℓ
酢30グラム
砂糖10グラム
ミキサーに材料をすべて投入!
滑らかになれば完成です👌
出来ました🤗
野菜に彩りを添えてイタダキマス✌
冷蔵庫に保管し、約2週間で使い切ってくださいね💁
スー
東京にあるピザ屋さん「ピッキ」さんのレシピからつくりました。
全国11地域。40-69歳の男女95000人を対象に20年間の追跡をした。
ンン?
果物や野菜をたくさん食べる人は、死亡リスクが約1割ほど低くなるという結果がでたそうだ。。
野菜は1日300グラム以上、果物140グラム以上を摂取するのが望ましいとな
リンゴ85グラム、バナナ75グラム
リンゴ1/2 バナナ1本
出来そうで出来ないのよ😅 ガンバル!!
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月