感謝していただきました。「お刺身となす味噌炒め」の夕飯2022.04.01
こんにちは!マドリエ海老名のスーです。
冬に逆戻りした4月のスタート
会社から臨む山々のてっぺんが白く雪化粧されてました。
鏡をのぞけばアタシの頭上薄っすらと白くみえました😲。
1ケ月は早いものです。
そろそろ、髪の毛のリタッチですわ😂😂。
働いて、家事をこなし、、、
一週間はあっという間に過ぎてしまいます。
と、いうと私が1人でこなしている様に思いますか?
掃除に洗濯はお優しいだんな様が担当してくれてます。
ワタシは主に夕飯担当になりますね。
今年から、「1週間に一度はお刺身をたべよう!」と決めてます。
会社から自宅へ帰る途中に
生協さんでお刺身を買います。
グッドタイミングな時間帯
ほとんどのお刺身&お寿司が30%から半額で手に入れることが出来るんですね。
そんな昨夜のお刺身中心の夕飯は、
●半額で手に入れたお刺身とサバ寿司
●なす味噌炒め
●ブロッコリーとミニトマト
●ほうれん草とお豆腐のお味噌汁
●昨夜の大根と鳥肉の煮物
どうでしょう💁
お刺身を中心に、野菜を盛りだくさんに加えました。
4月から食品やら、日用品が値上がりします。
夕飯のメニューももう一歩、工夫しないといけないですかね。
スーさん
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月