跳ね鯛の素敵な殿方2022.08.22
土曜日はひさびさに高島屋さんへお出かけをしてきました。
ネットショッピングが主流とはいえ、
直接店員さんにお聞きしてみたいことがございまして、
出掛けていったしだいです。
地下のお菓子売り場と7Fの贈答品コーナーを行ったり来たり
店員さんはどなたも物知りで親切なかたばかりでございます。
丁寧なアドバイスをお聞きし、
無事に商品を発送することができました。
さて、外へでたら真っ暗な空。
ひとしきり雨が降ったようでございますね。
お夕飯はお弁当を買って帰ります。
高島屋さんからジョイナスを抜けてバスに乗ってみましょう。
かながわペイが使えるお店を目当てに、
自然派おそうざい「跳ね鯛」さんの銀ひらす弁当にいたしました。
写真撮影の許可をいただきまして、
お魚さんを撮影中。
販売の男性さまが、撮影に加わっていただきました。
間を遮る仕切り板が少々ジャマでしたが、
目元が涼やかな、とても素敵な殿方でしたよ。
今日も素敵な出会いがありました。
あー、いい日だ!
それにしても跳ね鯛とは?
銀ひらすは鯛なのだろうか?
スー
銀ひらすは、スズキ目イボダイ科の魚でございました。
白身魚の美味しいお魚です。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月