桜の木の下で、高まるわぁ2020.03.28
3月28日 土曜日 花霞の朝
出勤途中に見上げる並木道。満開の桜もいよいよ終わりかしら?
桜は散り際も美しいと言うが、
花びらが髪に肩にちらほらと落ちるたびに、思い出の中にフラッシュバックしてしまう。
卒業式、別れ、旅立ち、入学、出会い、希望、、
桜の花にまつわる思い出はどこを切り取っても美しい出来事。
今年の桜の思い出は?
桜の木の下で高揚感が高まります。
少しのガマンと辛抱よぉ!アタシ。
桜が散った後に、平和な時が来る。
旅行に行こう!
歌舞伎を観に行こう!
野球も始まる!
今年こそは、相撲観戦!
初ですよぉ♪
クリスマスローズさん、恥ずかしがっている場合でございませんからねーだ。
byあれやこれやの「女スーさん」
桜の下には、クリスマスローズが咲いていました。
クリスマスローズは、ナゼ下を向くのでしょうか?
クリスマスシーズンにバラに似た花を咲かせるからクリスマスローズと言うのは、ご存じかしら?
バラにしては、謙虚過ぎません?
冬に花を咲かせるのは大変なこと。一説には雪から花を守るために下向きに咲いているのだとか?
非常に強い花らしいです。
別名は「雪おこし」なんて強そうな名前も持っているそうですよ。
雪おこしさんの視線から写真を撮ってみました。
なかなかに難しいアングル・・・レンズを自撮りに向けて。。。
ワタシの顔がアップになりました。
目をそらせ思わず下を向いてしまいました。
ワタシ・・歳とりましたね。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月