来年の三連休こそは…また訪れたい場所2022.09.17
三連休初日
一日、なんとか雨が降らずにもってる横浜です。
台風14号に備えて、夫はベランダにある梅の木、シクラメン、ベコニアの移動を始めました。
ワタシはゴロゴロとソファに寝ころび、テレビ鑑賞してます。
巾着田のヒガンバナが画面いっぱいに映し出されました。
3年ぶりの見頃…天候不順、コロナで開催中止。大変な時を乗り越えての開催です。
巾着田は、夫婦で訪れた埼玉旅行で立ち寄りました。
もう、何年前になるのでしょうか?
「花鑑賞なんてな」
乗り気でない夫を誘って行きましたっけ。
たくさんの人が訪れていました。駐車場から少し歩きましたね。
橋を渡った瞬間、目の前に広がったヒガンバナの群生に圧倒されちゃいましたね。
赤い花がスッと空に向かって咲いてる
公園内、歩いても歩いてもヒガンバナ一色ですよ。
花を愛でて感動することを、
夫婦は経験しました。
花の開花にご尽力くださった関係者の皆さま。
開催おめでとうございます。
スー
巾着田のヒガンバナ
赤に混じって白、黄色、ピンクの花がありました。
お昼は、冷凍庫にストックしてた横浜あんかけラーメンと餃子を食べました。
冷凍保存してたニラが大活躍ですよー。
初のニラの冷凍いい感じですよ✌️
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月