初めての豚バラ軟骨煮2022.11.01
今日から11月に入りました。
だんだんと自粛ムードが緩和され、気持ちがゆるッとしてまいりました。
おはようございます!マドリエ海老名のスーです。
心はゆるッと、行動に注意をしながら
引き続き秋模様を楽しんでいきたいものです。
秋明菊発見!!
我が家の食卓模様もゆるっと、
たびたび煮込み料理が登場しています。
作り置きがきくのがいい季節でございます。
先日は、人生初!
豚バラ軟骨の煮込みに挑戦してみました。
豚バラ軟骨の煮込み甘辛味
豚バラ肉、ショウガ、ネギの青い部分を準備
調味料はしょうゆ、砂糖、酒、みりん
老夫婦ですもの!
ゆでこぼしで、余分な脂身と臭みをサッとゆでて水洗い🍲
生姜&青ネギを入れてグツグツ🍲
調味料を適量・・・お好み具合で加えたら、
あとは圧力鍋で煮るだけ🥄👩🍳
イイ感じに煮込んだところで、味加減のチェック🥄
フタを開けて煮込むこと
初の豚バラ肉軟骨の甘辛煮は完成しました。
トロトロッとした感触、歯ごたえあるコリッと感がウマイ!!
簡単で安上がり!
豚バラ軟骨の煮込み甘辛味は、
家計のお助け料理になりますね👛
・・・・夫の口にはミスマッチ、、
ワタシが全て食べつくしましたとさ😂😋
スー
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月