ズバゲッティを使って。2020.04.10
荒井社長から社員さんにマスクが支給されました。
現場に行くときは、マスク装着。
お客さまとは距離を離して、密閉・密着・密接の3密を心がける。
緊張した日が続きます。
ネット注文しておいたマスクが届きました。
繰り返し使えるように、手づくりマスクも一緒に渡されました。
手作りマスクは、橋本の母に依頼したものです。
ありがたく使わせていただきますね。
社長様、ありがとうございました。
by負けない「おんなスーさん」
手作りマスクでございます。
業務2人はおソロですね。
マスクを手づくりする方が、
増えているようでございますね。
器用な方がたくさんいらっしゃいますね。
ところが、耳にかけるゴムが不足してると聞きます。
事務員さんから、こんな方法を教えていただきました。
ご紹介させていただきますね。
ゴムの代わりに、シャツを使います。
ワタシは、100円ショップで購入しましたが、
古くなって捨てるようなシャツで十分かと。
2センチ位の幅で切ってください。
切りっぱなしでOKです。
ただし、伸び縮みの方向があるので、
おまちがえなく。
クルッとヒモを入れたら完成です。
ご自分の使いやすい長さに合わせて、使ってください。
耳の後ろが痛くなるような人には、
特にお勧めです。
ネーミングがすてき!!
スパゲッティならぬ「ズバゲッティ」って言うんですって。
よろしかったら、手づくりマスクづくりにお役立てくださいませ。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月