富岡八幡宮の水掛け祭り2023.08.15
伊勢屋さんの、くず餅をいただきながら。
くず餅は、東京に住む娘ンチに遊びに行った時のお土産になります。
富岡八幡宮さんのお隣にある伊勢屋さんは、魅力的な和菓子がたくさんあるんですよ。
どら焼き、最中、きんつば。お稲荷さんに巻き寿司、、夫婦2人でいただく量にはいささか多いお土産でしたね。
ご心配は無用でございました。
どれも美味し過ぎてね。賞味期限前には食べ終えちゃいましたよ。
そうそう、富岡八幡宮の水掛け祭りは、江戸三大祭りのひとつ。なかなか壮観なお祭りなんですよ。
消防自動車からの放水。街を練り歩く50余りのお神輿。見物人たちが用意したタライやバケツから神輿人に向かってお水をかけるんです。
台風が近づいてるので開催を心配してましたが…
娘から写真が送られてきました。娘たち、突然の大雨にびしょ濡れになったんだな😄
6年ぶりのお祭りの開催。祭りは日本人の熱い魂、心よ。人びとを呼び集め、団結力を高める。
ご尽力されたみなさま、娘よ。
「お疲れ様でした」
スー
ラストなくず餅!やっぱ最高だわ😋
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月