夏はタイヤにご用心2023.08.26
まだまだだぞ!
連日猛暑の日が続いてます。
どうしたことか?
新潟に秋田県、、
イヤハヤ涼しいはずの北海道まで
最高気温36℃を超える猛暑になっています。
「どうなる?日本!」なんてだジャレてる場合じゃゴザイマセン😫
アー、疲れた😫
運転歴も早43年が経ったある日のことでした。
お盆休みに突入する前々日
あと2日、、仕事をこなせば夏休み(^^♪
悲しい事件がございました・・・
朝の通勤時のことでございます🚘
横浜の自宅を出て、保土ヶ谷バイパスを走ります。
下川井で下の道に合流します。
瀬谷から大和を越して、綾瀬まできました。
残り10分かしら?
突然!!異音がするじゃあございませんか?
なんだ?
窓を閉めたり、開けたり???
音の出どころは間違いなく我が愛車ノートから聞こえます🤔
次第に高まる音に合わせるように高まる心音😖
いちもくさんに会社まで走りました!!
あんれまぁ、右後ろのタイヤがペッシャンコ😮
空気がすっかり抜けておりました。
「夏はタイヤにご用心!」
ひと夏の悲しい経験でございました。
スー
さて、ノートのタイヤですが、会社の業務さんにパンク修理していただきました。
腕に職あり タイヤ交換の技とでもいいましょうか。
ああっという間に、後輪から外されたタイヤは元に戻りましたよ。
気温が30℃だとアスファルト道路の路面温度は60℃まで上がるそうですよ。
みなさまもにお願いです。
夏は特にタイヤにお気をつけくださいませね。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月