「筋力低下」と「健康」熱中症2020.07.09
「筋肉のお話し」
人間の身体は40歳から徐々に筋力が低下するというのは、聞いたことがありますか。
そもそも、人間の身体は60%から70%は、水分でできています。
そして、筋肉にはたくさんの水分が含まれているんです。
そこで筋肉の役割とは?なんでございましょう?
ググッてみました。
いがいにも筋肉には、老廃物を除去する役目があると書いてありました。
他にも衝撃に対して、身体を保護する役目がある。
この辺りは納得ですね。
そして、筋力が低下すると体温が維持されにくく、免疫力が落ちる。
で、熱中症における筋肉の役割がとても重要だ!ということになるわけです。
だいたい20歳くらいをピークに、だんだん筋肉が落ちてくるのが、生きているからは当然のことですね。
年齢とともに水分量が失われているんですね。
そこで、高齢者は熱中症にならないように、こまめに水分を摂りましょうねってことになるんですねー。
梅雨が明けたら、本格的な夏がやってきます。
地球温暖化の影響でしょうか?
毎年、温度が上昇しています。
今年は、コロナ渦のなか、ステイホームでお家にこもりがちな生活が余儀なくされてます。
特に高齢者は運動不足から、体力・筋力の低下。
水分量の不足します。
コロナへの警戒も、モチロン大事ですが、
熱中症対策も万全に行ってください。
特に筋アップに努めてください。
そして、のどが渇いていなくても、定期的に水分を補給しましょうね。
by鈴木からのお願いです。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月