バスが自動運転になる日2020.10.07
10月7日 水曜日 コスモスがゆらゆら揺れる朝。
おはようございます、スーさんです。
台風14号の影響ですか。
お天気がいまひとつスッキリと晴れません。
目覚めもスッキリしませんねー🤨。
朝、相鉄バスの後ろにくっついて運転してたら、
自動運転バスの話が耳にはいってきました。
今や大型免許を持つバスの運転手さんの数が90万人を割り込んだという。
そのなかで、1/2が60才以上らしい。
人手不足😮😮ですねー。
そこで、相鉄バスさんは、
遠隔操作で運転ができる自動バスの開発を進めてきた。
街中を運転手のいないバスが走る日が近づいてきたらしいです。
1名は車椅子の方などの介助として、乗りこむらしいのだが、、
ひとりの人間が複数のバスを自動操作で運転ができるようになるとか。
なるほどです!人手の解消になりますね。
興味シンシン🙄😗😲のお話しですわ。
そういえば、我が家にやってきた高額なロボット君は、
よく働くし、日に日に、家の中の道順を覚える。
優秀な機械である。
そうなの、我が家にお掃除ロボットルーラ君が
やってきましたの😁。
3日で、雇用する私の実力を追い越してしまいました😅😄。
byスーさんはラクしてますね。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月