ブログ

「ありがとう」2020.11.05

サザンカが咲く道をゆっくりと歩く午後。
宮ケ瀬の紅葉を見て、お弁当を食べたら、父母が眠る場所へ向かいます。

今年にはいり何度この場所へ訪れたことでしょうか。
コロナ禍の中、自然と足が向く場所になりました。

 

さて、なんと話しかけようか?
面と向かえば、悪たればかりつく。。

口下手な私は気持ちを上手に伝えられなくて、今も悩んでしまうのです。

 

「ありがとう」の言葉を1万回唱えると、奇跡が1回おきると
ラジオで言ってたよ。

ご両親様、もう一度会いたいものです。

顔をまっすぐ見て「ありがとうございました。」と伝えたいです。

byスーさん

 

 

サザンカの花言葉”困難に立ち向かう”
ワタシ、頑張ってます!!

 

 

「ありがとう」
人に感謝を述べ言葉にする。
簡単な事のようで、意外に難しいものです。

「ありがとう」をたくさんいう世代はおいくつなんでしょうか?

20代から60代500人にアンケートをとった。
20代男性が一番多いという結果が出たんですって。
1日の平均回数が29.4回

、そして年を重ねる50代からどんどん減少して60代男性になると3.5回と、
急激に少なくなる。

 

ちなみに14.1回が平均値だそうですよ。

 

あなたは、感謝の言葉を伝えてますか?

言葉にして伝えることはとても大事ですと思う今日この頃です。

 

 

「ありがとう」を言う回数が多い人ほど、ストレスが少なく、幸福感が高く、
何ごとにもポジティブにとらえる傾向があるそうです。

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー