バターナッツかぼちゃと冬瓜の日向ぼっこ2020.11.14
11月14日 暖かい朝になりました。
今日は、朝からお気に入りの彼がアルミの片づけに来てくれてます。
大汗をかきながら、
引き揚げてきたサッシやドアを丁寧に分解し、
トラックに積み込んでいます。
みるみるうちに、作業場の中がスッキリしてきました。
大好きな人たちが元気でいてくれること。
今は、それだけで幸せです。
テラスを施工させていただいたお客様から、
バターナッツと冬瓜を頂戴しました。
冬の日差しを浴びて、
長い影ができていました。
二人とも、ゴツゴツした姿ですねー
不器用で言葉足らず、
顔を見れば悪たれをついてしまう誰かさんと誰かさんに、
似てますねー。
あっ、一言申し上げる。
ゴツゴツした冬瓜はワタシ、、、ですかね。
byスーさん
ゴツゴツした姿は、自然体。
無農薬の証です。
味は天下一品です!!
ひょうたんのような形のバターナッツ。
かぼちゃの仲間ですね。
バターのように滑らかで、ナッツのように甘いことから、
「バターナッツ」という名前がついたそうですよ。
今年もたくさんのドアを交換させていただきました。
産廃が物語っていますね。
遠藤君は、今日も現場に出ています。
「ありがとう」感謝の一年です。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月