室内ドア丁番破損2021.04.22
海老名市のお客様のご来店です。
「室内ドアがガタガタしてしまった。ドアと枠を繋ぐ部品が外れかかっている。」
とのご相談です。
現状をお聞きしますと、ドア本体と枠とをつなぐ部品。
丁番の破損が考えられます。
年代1994年6月-1998年7月販売期間
LIXIL製品CZシリーズと判明しました。
約25年近く、それなりの重量のドアを開け閉めするわけですから、
部品の劣化も進みます。丁番は開閉の軸になる部分なのでとても重要な部品です。
今回は代替品左吊り用FNMB095/FNMB099
上下の丁番の発注をさせていただきました。
お客様に交換方法をご案内し、
交換をお願いして完了です。
レバーハンドル、ドア把手、丁番他その他の部品交換につきましては、
細かな写真を送っていただくようにお願いしてます。
室内ドアの丁番、レバーハンドル等の不具合に関しまして、
マドリエ海老名海老名では、できる限りの修理で対応させていただいてます。
部品等が生産終了の場合は、本体ごとの交換になります。
お客さまより破損部分のお写真を頂きました。
細かな寸法を送っていただくと対処がしやすいです。
ドア全体の写真になります。
メーカーごとでデザインの特徴があります。
製品のシールなどをお願いしてます。
M様より無事に交換が出来ましたとのメールを頂きました。
M様ありがとうございました。
鈴木
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月