海に浮遊するマイクロプラスチックのこと2021.06.19
6/18
今日もさっぱりした空が広がりました。
5月の活動報告をし、6月の全体会議が終わりました。
事務、営業、業務とやるべき仕事は少し違います。
お互いの仕事ぶりも困りごとも
全てをわかっているわけではありません。
まずは、お互いの仕事を把握することが大事です。
仕事の内容を聞き取りながら仕事の効率化を目指していきます。
充実した会議になりました。
さて、マドリエ海老名の作業所裏では、永池川の
護岸工事が続いてます。
川の位置が移動し、川幅がグンと広くなりました。
芝生が植えられました。
秋ごろには、素敵な遊歩道が出来上がります。
マイクロプラスチックと芝生のお話し
レジ袋の削減が始まり、
買い物をする人たちの意識も変わりました。
かわいらしいいエコバックを下げるおじ様たちも増えましたね。
長い時間がかかるでしょうが、マイクロプラスチック問題も
少しずつ解消されると期待はしています。
SDGsが世の中に浸透され始めました。
そこでビックリな話を聞きました。
海に浮遊するプラごみで一番多いのは、なんだと思いますか?
レジ袋?ペットボトル?
調査の結果
1.人工芝
2.稲作肥料
意外な結果に驚くばかりです。
海に浮遊するペットボトルやレジ袋は、流れ小さく砕かれ
マイクロチップと呼ばれる小さな浮遊物となります。
そして、海に暮らす魚のエサと一緒に飲み込まれ、食物連鎖の法則で魚は鳥に動物に。そして人間の生きるための血となり肉となる。
ある調査によると、1日1枚のクレジットカードを私達人間は食べているという。
恐ろしい話しですね。
その原因の一位が人工芝だとは…
野球場に使われたり、ゴルフ場に。家庭でもつかわれる人工芝です。
2番目の肥料とは?
稲作で使われてきた肥料。農家の人たちにとって稲の成長の過程で何回も肥料を蒔くのは、手間がかかる仕事のひとつです。
ゆっくりと溶け出す肥料が開発された。
イメージは薬のカプセル。オブラートのように肥料はプラスチックに包まれている。
開発されて50年あまり。何回も蒔く手間がないことから、
農家の人にとっては、ありがたい肥料である。
その肥料が田から川へ、そして海へ流される。
わずか5ミリの浮遊物が海への悪影響を及ぼすとは・・・
私たちはこの事実を知ることから始めなければならないです。
ショック!!
byスーさん
プラスチックは、便利に使われ私たちの生活に馴染み深いもの。
経済成長の中で開発されてきたもののひとつかもしれない。
一概にダメとは言えない背景もある。
まずは利害関係から見つめる必要もあるかもしれないです。
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月