桃月堂さんの丹沢しぐれ2022.05.07
みどり濃き里山に抱かれて、
木の芽吹き、花木の開花、若芽に触れて生き返ったような気分・・・とダンナが呟く。
私は助手席で酒饅頭が無くなりはしないかとハラハラどきどきしてました。
桃月堂さんの営業時間は間に合いました!!
酒饅頭の時期はまだでしたね。
GWのおやすみが終わったら、作りはじめるそうですよー。
酒饅頭の発酵には、温かな気候が良いの
なるほどザンネン
では、こどもの日ですもの。
柏餅を買おうと思ったら…
売り切れでございました。
ツルッとした顔だちの草餅を5個購入。
隣にあった丹沢しぐれが気になりました。
ご年配のおじさまにこちらはと聞いたら
人気のお菓子だ、おいしいよと案内されて、
2個ほど味見に買ってみました。
1ケ165円
中には、ぽそっとした白い餡に栗がコロッとはいっておりました。
家に帰ってからのお茶うけに渋めのお茶と食べました。
「うまい!!」
うちら夫婦の合格点じゃ
お墓参りの楽しみがまたまた増えました。
相模原市緑区青山287番地
桃月堂製菓舗さん
桃月堂さんで、
よく、父がお土産に買ってきた酒饅頭が懐かしいです。
スー
ツルッとした草もちも最高のお味でございました。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月