ブログ

食と精神と自立神経2022.05.19

おはようございます。マドリエ海老名のスーです。週の後半戦よろしくお願いします。

 

 

出勤時の朝のラジオがかかせない。
ワタシにとっては情報をキャッチする時間です。

気になるのは、、ズバッと身体の事だ。

 

特にこの歳になると、
1.健康

2.食事

3.番目に美容と来る

 

なんといっても健康がダントツの比重で割合を占めるのである。

 

某ラジオは一週間ごとに身体の部位に即した先生がゲストだ。

 

今週は順天堂医学部教授「小林先生」の自律神経のお話しです。

先生はあらゆるスポーツに対して、
栄養面から精神面の指導を行ってきたドクター

自律神経を整えるための精神面、心の持ち方をお話しいただいた。

1.軸を持つ

2.相手の許可を望まない

3.評価に振り回されない

 

野球の選手にあてはめると、
自律神経が乱れると、守備する選手のエラーにつながり、
そのエラーは他の選手にも影響を与える。伝染するもんだそうです。

 

ちょい情けないくらいの軸がゆらゆら揺れて、
相手の顔色ばかりうかがっているアタシにはえらく心に響いた。

 

相手に伝染させては、申し訳ないだろ・・・

 

あーーー、このあたりの精神面の弱さがだめなんだろなー

スー

 

 

 

今は相方の食事作りに勤しむのよー。このあたりの軸は揺らぎません。