6月 田植えが始まる2022.05.20
またもやすっきりしないお天気ですな☹
土曜日はワタシの定休日でございます。
週末は、ワタシのお出かけ陽気になるのでしょうかね?
天皇陛下が皇居にある水田で恒例の田植えをなされた。
田植えが6月からいよいよ始まります。
海老名の水田に水がはられる。
同時にカエルのゲコゲコと鳴く大合唱も始まるんだ。
まっすぐに列をなす稲。そよそよとなびくさまは日本の原風景だ。
ごちゃごちゃ、騒がしいなかでも
着実に月日は巡るんだわ。
さて、お米の出来が楽しみである。
かながわペイのポイント利用終了を前に、
OKさんへ買い出しに行きました。
う~ん、残りのポイントを何に交換すべきか🙄
さんざん迷って、、、
お米に交換することにしました。
ラッキーピョン!
お米の値段が大幅に、、お安くなっていました。
10キロ??1キロ増量の11キロで税抜き2883円でしたよ。
アタシって勘どころ、いいでしょ!☺
スー
なぜに安いのか?
お米の作柄は2年連続で豊作になったそうだが、コロナの影響から業務用のお米の消費が減った・・・
その影響で市場価格も減。「山形県産 はえぬき」「秋田のあきたこまち」で10%~8%減らしい。
これから小麦粉の値上げがどんどん始まる。
日本人だもの「米」を食べようではないかと思います。
関連記事
-
2025.03.27
【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介 -
2025.03.26
【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~ -
2025.03.24
【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.23
【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例 -
2025.03.21
【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現 -
2025.03.10
【海老名市 リフォーム】窓の結露でお困りですか?効果的な対策をご紹介 -
2025.03.08
孫らと海老名に降臨して思うこと -
2025.03.03
つるし雛 我が子もこんな時があったな -
2025.02.27
【海老名市 水まわりリフォーム】冬のトイレトラブル、リフォームで快適に!
最新記事
- 03月27日 【海老名市 リフォーム】換気扇交換の必要性とリフォーム事例の紹介
- 03月26日 【海老名市 リフォーム】空き巣対策は玄関から!~ドアの交換で防犯対策を強化しよう~
- 03月24日 【海老名市 水まわりリフォーム】節水型トイレリフォームのメリットと補助金活用例
- 03月23日 【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例
- 03月21日 【海老名市 水まわりリフォーム】古くなったコンロ、そろそろ買い替え? 春のリフォームで快適なキッチンを実現
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月