水まわりリフォーム

【海老名市 水まわりリフォーム】高断熱浴槽リフォームのメリットと補助金活用例2025.03.23

こんにちは!
いつも海老名トーヨー住器をご利用いただきありがとうございます😊
 
「お風呂上がりにすぐ冷えてしまう」
「冬場の浴室が寒くてなかなか入れない」
こんなお悩みを抱えていませんか?
 
そんなみなさんに解決できる方法をご紹介いたします!
そして今なら、このリフォームに使えるお得な補助金制度もあります!
 
今回は、高断熱浴槽リフォームのメリットや補助金情報、さらには施工例をご紹介します。快適なバスタイムを実現したい方は、ぜひ最後までご覧ください!
 
 
高断熱浴槽のメリット
 
高断熱浴槽のメリットのイメージ画像
 
高断熱浴槽は、お湯が冷めにくいだけでなく、嬉しいメリットがいっぱいなんです!
 
1.お財布に優しい!
高断熱浴槽は、お湯の温度を長時間キープしてくれるので、追い焚きの回数が減ります。
ガス代や電気代が節約できるから、家計に優しいんです!
 
2.地球に優しい!
無駄な追い焚きはエネルギーの無駄遣い。
高断熱浴槽なら、CO2排出量を減らして地球に優しい暮らしができます。
 
3.快適なバスタイム!
せっかくの温浴タイムなのに、お湯が冷めてしまったり、底が冷たかったり…そんなガッカリはありませんか?
高断熱浴槽なら、お湯が冷めにくく、最後まで快適な温浴を楽しめます。
 
高断熱浴槽は、経済的にも環境にも優しいだけでなく、快適なバスタイムを実現する魔法のアイテムなんです!
 
 
高断熱浴槽リフォームに使える補助金情報
 
「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金を活用することができます!
補助金がもらえる対象期間は、2024年11月22日~2025年12月31日です。この期間内にリフォーム工事を着手、完了した場合のみ対象となります。
予算が上限に達した場合、早期終了となるのでリフォームを検討されている方はお早めに申請してください。
 
▼補助金情報はこちら
https://www.ebina-reform.com/subsidy/19767/
▼LIXILの制度詳細についてはこちら
https://www.lixil.co.jp/shoenehojokin/2025/kosodategreen/reform/
 
 
海老名トーヨー住器が行った高断熱浴槽リフォームの実例をご紹介!
 
海老名トーヨー住器で行った、浴室リフォームをご紹介いたします。
 
長年使い込まれた浴室で、寒さや使いにくさが課題でした。
そこで、高断熱浴槽と手すりを設置するリフォームを行いました。
 
高断熱浴槽リフォームbefore
矢印
高断熱浴槽リフォームafter
高断熱浴槽にしたことで、お湯が冷めにくく、冬場の寒さも解消し、さらに手すりを設置することで、浴槽への出入りがスムーズで、安全性が向上しました。
 
お施主様からは、「すっかり綺麗になって、お風呂に入るのが楽しくなった」と嬉しいお言葉を頂戴しました。
また、補助金を活用することで、リフォーム費用を抑えられました。
 
≫実際の施工例はこちら
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました!高断熱浴槽のリフォームは、快適なバスタイムを実現しつつ、経済的にも環境的にも優れた選択肢です。
また、補助金を活用することで費用面の負担も軽減できます。海老名トーヨー住器では、皆さまの暮らしをより良くするお手伝いをいたします。
お風呂をもっと快適にしたい方、ぜひお気軽にご相談ください✨
 
 
水まわり、浴室(お風呂)のリフォームをご検討される方はぜひ海老名トーヨー住器までお問合せください。
 
≫お問い合わせはこちら
≫スピード見積りはこちら

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー