ブログ

初!スポーツクラブ体験2023.05.20

初!スポーツクラブ体験
雨がひとしきり☔️降り終えたのかな? 明るい陽射しが差しこむ土曜日です。 珍しいことに朝からピンで行動中でございます。 本日は身体のメンテに努めよー💪と言うことで、 年配さん向けのスポーツクラブの体験に行ってきます。その後は歯医者🦷さんの定期検診です。 大忙

アマリリスが花開いた🎶2023.05.20

雨に濡れそぼる赤い花「アマリリス」 夫が大事にお世話をしてたのを株分けし、会社に地植えをした。 あれから5年?以上が経つかもしれない。 赤い可愛らしい花が咲くのを、いつかいつかと楽しみにしてました♪ 今年はふっくらとしたつぼみをいくつもつけた。 今日のお空は曇り空☁️

母の日2023.05.18

ゆっくりとしたGWが終りました。 連休を明けて、、 決算締め切り、補助金申請と追い込まれる日常が始まった。 日々、忙しい💦💦 そんな中、母の日プレゼント🎁 東京の娘からカーネーションの花束🌸🌸🌸が届きました。 花束のお礼と。 花と一緒の母の近況写真を送りまし

マックの桃とストロベリーのフラッペ2023.05.05

歩いては休み、お茶を飲む。 港の見える丘公園のバラを鑑賞し、アメリカ山公園まであらゆる場所にあるベンチに腰掛けては、お茶します🍵☕️ 年配夫婦のお散歩ウォーキングです。 アメリカ山公園では、宮沢りえさん似の花嫁👰‍♀️さんがいらっしゃいましたよ。 結婚式を挙げられたカップ

横浜港の見える丘公園2023.05.04

ゴールデンウィーク2日目も晴天なり☀️ 空がこんなに青いのだから、丘を登ろう! 夫を急かし訪れた場所は横浜港の見える丘公園 汗だくで階段を登り終えたら、甘い匂いを放つニオイバンマツリの花香がお出迎えですよ。 横浜ベイブリッジを右手に観ながら、 人々の歓声があがる

初めての牛すじ肉2023.05.04

食べず嫌いとは、よく言ったもんねー 見た目の白く筋張った脂っこい肉… モト冬樹さんご夫婦のファンなワタシは、たびたびブログにおじゃましてましてね。 奥様が作るすじ肉のカレーに興味あるある 『牛すじカレー』モト冬樹さんの大好物の一品ですって 真似っこして作ってみま

川谷潤太講師2023.04.28

4/22神奈川マドリエ年次大会 当日は、株式会社脳レボ代表の川谷潤太様の講演会がありました。 「潜在能力を高めれば職場がかわる」 2021年の厚生労働省のデータによると、 日本人の平均寿命は男性が81.47歳、女性は87.57歳とあります。 人は人生のなかで、内に秘

バラのツボミがふっくらと2023.04.27

おはようございます!マドリエ海老名のスーです。 4/23日 我が家の週末の行動パターン 山下公園をスタートし、中華街を抜けて元町を歩く 時に港の見える丘公園まで足を延すこともございます。 お天気もよろしいので、 お出かけしちゃいました。 お昼の天津丼弁当を

神奈川マドリエ年次大会『親睦会』2023.04.25

神奈川マドリエ年次大会4/22土曜日 永年勤続された方の表彰式が終わり、講演会がはじまりました。 メンタルプロデューサーの肩書をお持ちになる 株式会社脳レポの代表役「川谷潤太」氏の講演会になります。 グワァァーン、心に響くとても濃い内容でございました。 とても小さな

4/22 神奈川マドリエ年次大会2023.04.24

おはようございます!スーです。 少々冷え込んだ朝をむかえました。 丸まる身体をグイッと外向きに持ち上げて、出社する月曜日です。 先週末の4/22土曜日の事 3年ぶりとなる神奈川マドリエ年次大会開催に 出席してまいりました。 場所を間違え危うく遅

横浜市庁舎 ウクライナにエールのライトアップ2023.04.20

初夏を思わせる4/11火曜日のことです。 私スーは、午後からお休みをいただいて、 用事を済ませに関内までお出かけです。 山下公園を過ぎ、目的地まで🏃‍♀️猛ダッシュ! 横浜公園はチューリップの花が満開です。 どうやら、チューリップが咲き終わる前に間に合いましたね。

ホテルで水着になったよ2023.04.19

今日は、暖かな1日でした。6月陽気だって言ってました。 こんにちは!マドリエ海老名のスーです。 4/15日 今年初の家族顔合わせの日は雨でございましたね。 ブルームーンさんでランチを済ませた後は、 ぶらぶらと三浦の街並みを散策するつもりが、、 予定を変更しました。

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー