ブログ

ひさびさの読書♪2022.10.22

ひさびさの読書♪
朝晩、すっかり秋めいて布団の中が心地よい今日この頃 秋の夜長の楽しみ方は、読書ですかね。 と、言いたいとこだが あれだけ本好きのワタシがめっきりと活字から遠ざかってしまいました。 なんでだろ? ひさびさに読み始めた小説は、 時代小説でした。 諸田玲子

週末が楽しい山下公園へGO!2022.10.20

10/15 日曜日 秋の長雨とはよく言ったもんだ。 やっと、厳しき暑さにひと段落したと思えばぐずぐずと続いた雨・・・ ことごとく雨にたたられた週末、3連休です。 やっと、晴れました🌞 山下公園では、「インドフェスタ2022」が開催されてました。 横浜市はインド

週末は山下公園へGO!2022.10.19

朝がめっきり寒くなりました。 少しだけ早起きが憂鬱になりました。 こんにちは!マドリエ海老名のスーです。 週末は、お天気に恵まれた横浜。 コロナで伸び伸びだったイベントも、だんだんと始まっています。 街並みに人々が集い、活気が戻ってきました。 山下公園では、大道芸

ナスも小松菜もカボチャだって冷凍しちゃうぞ2022.10.18

こんばんは!マドリエ海老名のスーです。 最近のマイブーム それは、野菜の冷凍保存 ナスに、小松菜、大根の葉っぱ カボチャ、レンコン、キャベツはざく切りとスープ用に6等分にしたよ。 こうして、野菜を冷凍しておくと ホントにgood! 食材を無駄なく使いきる😉

irohaさんの、カラフル大福 発見!2022.10.14

ちょいといいもの発見!!しちゃったスーです。 時はさかのぼり10/2の日曜日 1人散歩でお出かけ中な 足腰がすこぶる絶好調な日でございました。 伊勢佐木町で子供たちに配るハロウィンのお菓子を買いこみ、 横浜スタジアムを抜けて山下公園まで来ました。 ちょうしに乗って

ビビッと感じちゃった💓2022.10.13

最近いいな🤩と、、 ビビッと感じちゃった芸人さん かまいたちの濱家隆一さん なんと!生田絵梨花さんとデュエットしてるじゃあありませんか! 歌って踊ってピアノまで披露してくれた。 やっぱ、この人かっこかわいいですよね。 みなさんも、そう思いません? スー 小

本日はテレワークにて2022.10.12

10月12日 秋晴れとはなりませんな。 空を見上げて一息つきました。 こんにちは!マドリエ海老名のスーです。 本日は自宅にてテレワークでございます。 ふぅ~、、取引様への支払処理が終わりましたよ。 社長さんに見えない場所でのお仕事も、 成果をださねばいけませ

喜多方ラーメンを食べながら2022.10.10

2022.10.10 いよいよCS出場をかけた1戦が始まりました。 横浜ベイスターズ対阪神の第3戦目。 勝利に期待が高まるも、不安な気持ちも止まらないです。 遅めの昼食を食べながらの野球観戦になりました。 東京の娘ちゃん土産の喜多方ラーメンを すすりながら(冷凍し

『レシ活VALUE』第2段 12月31日までの延長決定!2022.10.08

コロナの経済対策で行われてる『レシ活VALUE』第2段 こちらは横浜市で食料品やガソリンの購入で使用金額の20%(上限あり)のポイントが 還元されるというキャンペーンです。 ワタシは第2段から参加してます。 夫の誕生日は10月なので、『レシ活VALUE』第2段を活用しまし

ハロウィン2022.10.08

今日から3連休の始まりです。 おはようございます!マドリエ海老名のスーです。 ひさびさに青空♪連休の始まりは晴れてます。 暑すぎず寒すぎず、運動会日和♪ 1日、雨が降らずにお天気がもちそうですね。 スーさんちのお孫ちゃんの運動会は、 もう終わってしまいました😥

氷見米と佐々木朗紀くん2022.10.07

氷見米と佐々木朗紀くん
今日は、海老名も横浜も道がびしょ濡れ よく降る雨じゃ☔ 海老名の稲穂のたわわな実が下を向いちゃった! おはようございます!マドリエ海老名のスーです。 昨日から、Mさんのお友達の、、おらさんの作った氷見米を食べ始めました。 お米作りに適した気候。自然に育まれた良質なお

秋の味覚『秋刀魚祭り』2022.10.06

おぉぉ~寒い😆 一面灰色に覆われた空のなか、、海老名に到着🚙しました。 今朝は小雨が降っています。 いっきに秋が来ちゃいました。 お昼はカボチャのスープをタッパに入れて持ってきました 「おいしいの🤤」 味覚の秋でございます。 目黒のサンマ祭りが3年ぶ

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー