ブログ

ウッドショック2021.10.08

ウッドショック
こんにちは。マドリエ海老名の鈴木です。 今日は何の日か? 「十」と「八」の組み合わせで「木」となる。 昭和52年業界の発展のために「木の日」が制定されました。 今、世界規模で木材の高騰が騒がれています。 昨年から業界内では話がのぼること。 2021

リフォームを考えるとき。2021.10.02

リフォームを考えるとき。
こんにちは。マドリエ海老名の鈴木です。 リフォームを考えるきっかけはさまざまです。 例えば、トイレが水漏れ、、給湯器が壊れた お風呂やキッチンを交換したい! 壁紙やフローリングがめくれたり、汚れてきた。 屋根から雨漏り、そろそろ外壁塗装の時期かしら? あるいは、子

富山県産氷見米、届く2021.10.01

富山県産氷見米、届く
秋の深まりとともに稲穂が黄金色に輝く。 新米のおいしい季節がやってきた。 Mさんのお友達のおらさんから、 富山県氷見米が届きました。 最近気になる富山県 Mさんとおらさんが青春を育んだ場所ですね。 今日は富山の白海老漁をテレビで観ました。 海の幸がとても豊富🐟🦐 南ア

平和を語るのはたやすいが、時代は厳しい2021.09.29

平和を語るのはたやすいが、時代は厳しい
さいとうたかを先生がお亡くなりになった。 知る人ぞ知る「ゴルゴ13」デューク東郷の産みの親、育ての親である。 「10%の才能と20%の努力 そして、30%の臆病さ・・・ 残る40%は”運”だろう・・・な・・・」 デューク東郷さんの明言である。 数々ある名言のな

さるすべり2021.09.12

さるすべり
さるすべりが真っ白な花をつけてから 3ケ月は経つだろうか? 夏の始まりに庭先で、公園で、街路樹で白やピンクや薄紫の花をつけてから、 長いこと咲く花の名は「さるすべり。」 漢字で書くと「百日紅」です。 100日咲く紅の花? ひらがなと漢字ではイメージ違います

1日の1/2の野菜が摂れる五目やきそばなり。2021.09.11

眼科を受診後、ベイスターズ通りから桜通りへむかって歩いてみました。 こんにちは。マドリエ海老名のスーさんは横浜関内駅近くにいます。 時間は11時ちょい過ぎました。 秋刀魚(さんま)定食880円の看板に誘われて、 静まり返った街並みを歩いてみました。

久しぶりに来た日本大通でお茶する。2021.09.10

久しぶりに来た日本大通でお茶する。
こんにんちは!マドリエ海老名のスーです。 眼科健診が終わり、 久しぶりに日本大通りまで足を延ばしてみることにしました。 休日は、毎週のように散歩に出かけた場所。 お仕事に行く前にgoozさんで、ひと休みだよ。 大通りに面したテラス席で、フルーツサンドと青汁をいただいてます。

サンマもタスマニアタイガーも過酷だ。2021.09.07

サンマもタスマニアタイガーも過酷だ。
2021.09.07白露(はくろ) 日に日に陽の長さが短くなり、 だんだんと秋の気配が私を追いかけてきます。 せかされるように家路に急ぐ日が多くなってきました。 今朝の富士山。やけにくっきりと見えますねー ン・・・初冠雪かしら? ぼやけた白内障の目にもうっすらと積もる雪が

うさっピー通信8月号2021.08.28

うさっピー通信8月号
いつもマドリエ海老名をご愛顧いただきありがとうございます。 いつもの年であれば、今日8/28日は 弊社のイベント開催日です。 皆様からのご要望もあり、 今年こそは開催・・・ お客様にお会いできることを楽しみにしておりました。 ところがです。 にっくきコロ

コンポストを使って2ケ月経ちました。2021.08.28

コンポストを使って2ケ月経ちました。
こんにちは!マドリエ海老名のス~さんです。 コンポストを始めて2ケ月が経とうとしています。 あっ、突然ですがみなさまはコンポストをご存じでしょうか? コンポストとは生ごみなどの有機物を微生物の力で分解して、 堆肥にする小道具。 堆肥とは、野菜を作る際の肥料。農薬や化学肥

セイキ販売さんの「スキマすっきり」2021.08.27

セイキ販売さんの「スキマすっきり」
こんにちは!マドリエ海老名のス~さんです。 今日はセイキ販売さんからご紹介いただいた 「スキマすっきり」をご紹介しましょう。 みなさんは、お掃除はお好きでしょうか? ワタシは主婦の家事労働のなかで、 何が苦手ってネッ、、 お掃除ほど嫌いなものはございません。

LIXIL人工木デッキ「樹ら楽ステージ」完成動画です。2021.08.26

ウッドデッキは特別のものではない!日常生活が少し豊かになれば良い! 住空間が広がる暮らしが待っている。

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー