ブログ

枝豆ごはんの幸せ2020.08.07

枝豆ごはんの幸せ
8月7日 金曜日 広島原爆投下の日から75年が経った次の日。 空は少し雲がかかって、薄暗く見えました。 被爆した人達のことを思うと泣けてくる空です。 こんにちは、スーさんです。 枝豆の全盛期が終わり、地元の農家さんでの販売も終わりました。 採れたての

「アマビエ」さん、ご来店2020.08.06

「アマビエ」さん、ご来店
8月6日 木曜日 夏休みまでカウントダウンの午後のこと 「アマビエ」さん、ご来店!!😮🙄😃😙😚😚 ビックリしたなあ、モウ~😆 元気、イタダキマシタ🦾🦾🦾 続く・・・ byスーさん

COCO壱番屋さんインド初出店だって。2020.08.04

COCO壱番屋さんインド初出店だって。
COCO壱番屋さんがインドの首都ニューデリーに初出店だって。 土曜日、お昼ご飯にカレーを作りました。 ワタシの作ったカレーは、チキンカレーです🐓 こんにちは、スーさんです。 ワタシは、カレーは好きなんですが、 年間を通して5、6回しか作りません。 なぜって?

チャドクガに注意!2020.07.31

チャドクガに注意!
梅雨明けを前に。 涼しいうちにと、ノウゼンカズラの絡んだ花をさっぱりと切った。 ザクロのとげとげの木も低く切りそろえた。 そして、だらしなく広がったモミジの木の手入れトチョキンチョッキンと・・・ モミジの葉っぱに同化した毛虫を見つけました。 なんてキレイな色

朗君様とは、2020.07.31

朗君様とは、
7月最後の日は、やっぱりじくじくの雨でございます。 長雨に負けないように、気持ちはカラっとまいりますね。 こんにちは、スーさんです。 世の中、妙に暗い話題ばかりが目につくようでございます。 そんな時は、思いっきり笑えるドラマがよろしい👍 ワタシは、今は日曜夜11:00か

新作マスクができたよ!!2020.07.28

新作マスクができたよ!!
7月28日 火曜日 雨が止んだ朝。 昨日より少し涼しいい気がします。 お早うございます、スーさんですよぉ😄 日曜日は人気のない公園を散歩しました。 木々や草が生い茂る中、ミニミニ農園も雑草がいっぱい😫 街も観光地もどこもかしこも 公園だって、人がいない場所はこんなに

タチアオイがてっぺんまで咲いたら夏が来る2020.07.25

タチアオイがてっぺんまで咲いたら夏が来る
タチアオイの花 ゆらゆら空に向かって咲くタチアオイ。 梅雨が始まるころに下のほうに花を付けた。 上へ上へと花芽が上がるころ梅雨が明けるといわれているが・・・ 長い梅雨を待てぬと、   アブラゼミがじーじーと、ミンミンゼミがみんみんと、 待ちきれずに鳴き始め

好きこそ物の上手なれな孫2020.07.25

好きこそ物の上手なれな孫
こんにちは、マドリエ海老名のスーさんです。 コロナ禍で、毎日仕事場と家との往復の生活になって、 早4ケ月を越しました。 それなりに生活に順応しているものの、 娘や孫に会えない日々には、、、マイッタな😥 世の中、いつまで辛抱が続くことやら、 早い終息を願うばかりです

海老名市 ”元気いっぱい!!えび~にゃ商品券”2020.07.25

海老名市 ”元気いっぱい!!えび~にゃ商品券”
神奈川県海老名市プレミアム商品券 ”元気いっぱい!!えび~にゃ商品券” 海老名市は、新型コロナウィルスの影響を受けた 世帯と海老名市内の店舗を支援するため、 過去最高のプレミア率43%の商品券を発行します。 ◇購入申し込み期限7月27日(月曜日) ◇使用期限令和2年8

室内3枚引き戸 開閉の不具合調整2020.07.20

室内3枚引き戸 開閉の不具合調整
「建付け調整のお話し」 住まいのサッシ(金属製の窓枠)や室内の建具建材(木製)には、 調整機能があり、開閉のぐあいの悪くなった引き違いサッシや、玄関引き戸、室内引き戸の 調整ができます。 建て付けの調整をすることが出来ます。 私たちサッシ屋の仕事のひとつに、 住まいのサッ

海老名市 魅力ある住宅づくり支援リフォーム助成金2020.07.17

海老名市 魅力ある住宅づくり支援リフォーム助成金
海老名市でリフォームしたい人!! こんにちは。鈴木です。 いつもマドリエ海老名をご愛顧いただきありがとうございます。 令和2年度 第2回 海老名市 「魅力ある住宅づくり支援リフォーム助成金!!」の 受付が開始されました。 10万円以上の工事に対して、 なんと

エキセントリック、、不完全な月。2020.07.17

エキセントリック、、不完全な月。
クレセントのお話し。 ワタシは、サッシ業界に携わって早ン十年・・・😅 半世紀とまでは申しませんが、かなり長いことサッシ業界に努めてきました。 長いがゆえ、業界用語を使ってしまうことが多々ございます。 昨日のこと、カギの破損でお困りのお客様が飛び込んでまいりました。

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー